スポンサーリンク
リハビリ・医療関係

【リハビリテーション職向け】血液データの見方と使い方

おはようございます、ワラベシンです。 皆さんは普段の臨床場面で血液データは見ていますか? 血液データですべてがわかる!とは言いませんが、リハ介入時に負荷量の調整や、そもそもリハをやってもいい状態なのか?といった判断基準の一つに...
リハビリ・医療関係

【運動不足のあなたに】リングフィットアドベンチャーのすすめ

おはようございます、ワラベシンです。 私は元々ゲームが好きでして、よくやってました。小さいときはマリオやロックマンなどのアクション系、高校生くらいからFFやキングダムハーツといったRPG系ですね。 そんな私が運動不足解消を目的...
雑記

怒りは悪だが役に立つ

会社や家庭で怒りを感じることはありますか?表現を間違えなければ良いコミュニケーションになりますよ。
雑記

端的に伝える技術を身につけよう!

おはようございます。ワラベシンです。お久しぶりです。 本業も少し落ち着きましたので、またブログを再開しました。よろしくお願いします。 さて、本日は短い言葉、時間で伝える技術に関して書いていきます。 先に結論だけ述べると【...
リハビリ・医療関係

【初学者向け】診療ガイドラインの見方

おはようございます。ワラベシンです。 以前このブログで【エビデンス】に関して少し触れさせていただきました。 今回は各種のガイドラインについて書いていきます。 結論:ガイドラインを参考に個別性のある治療アプローチを行うこと...
リハビリ・医療関係

リハビリの先生って何するの?

おはようございます。ワラベシンです。 リハビリのスタッフってどんなことをするんだろう? なんか足の曲げ伸ばしとかしてるイメージ こんな疑問に答えます。 結論:3職種により役割が違う ...
リハビリ・医療関係

このサイトの信頼性と根拠のある医療(EBM)について

おはようございます、ワラベシンです。 このサイト理学療法士名乗ってるけど、どこまで信用していいものか。 こんな懐疑的な意見に答えます。 結論:疑いの目で見ていただいて構いません 論...
プロフィール

ワラベシンのプロフィール

おはようございます、ワラベシンです。 本記事は「ワラベシン」についての記事となります。 ワラベシンの基本情報 名前:ワラベシン 性別:男性 年齢:30歳側のアラサー 職業:理学療法士(回復期リハビリテーション病棟→...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました