【 虫歯になってからじゃ遅い! 】定期的に歯科検診を受けて健康な歯を保とう!

雑記

こんにちは、ワラベシンです。

歯が痛いな。また虫歯になったかな?

入れ歯が合わないからまた歯医者に掛からないと

結論:病気になる前に歯医者に掛かりましょう

私も以前は歯が痛くなってから、歯科の予約を入れて大体2~3回通って治療することを繰り返していました。

治療が重なると時間も取られるし、お金も無くなります。

また病気が進行していたら、入れ歯が必要になるなど生活の質が低下する可能性があります。

本記事を参考にすることで、定期的に歯科検診をすることの必要性が理解できます。

歯の資産価値は○○円!?

日本予防医学協会の調査によると、

一般の方が考える歯の価値は1本35万円、口全体で973万円

歯科医師が考える歯の価値は1本104万円、口全体で2913万円です。

また交通事故による歯の賠償請求では1本80万円、口全体(親知らずは除く)で2240万円という判例があります。

皆さんには2240万円の資産がはじめからあるのです。

歯の資産価値(口全体)
一般人:973万円    歯科医師:2913万円    交通事故での賠償請求:2240万円

健康な歯が人生を楽しめない!

歯が悪くなると後悔することが3つあります。

①美味しいものが食べられなくなる
②うまく話せなくなる
③重い病気にかかりやすくなる

①美味しいものが食べられなくなる

歯がないことによりうまく噛むことができず、味がしにくくなります。

また柔らかいものしか食べられなくなるため、例えば旅先のご当地のものが食べられないことなどもあるかもしれません。

②うまく話せなくなる

歯の隙間から空気が抜けて発音しにくくなります。

普段の臨床でも総入れ歯の方で入れ歯を外しているときに、何を言っているのかわからないことも正直あります。

③重い病気にかかりやすくなる

歯の病気と聞くと思い浮かびやすいものに歯周病があります。

歯周病が要因で発症してしまう病気には

糖尿病、脳血管障害、誤嚥性肺炎、心筋梗塞などの動脈硬化性疾患

など重大な病気につながりやすいです。

定期的に歯科検診を受けよう!

歯の資産価値が高いこと、歯が不健康になるとどうなるかを述べました。

では、歯を健康に保つためにはどうするのか?

定期的に歯科検診を受けるのがオススメです。どんなに歯磨きを頑張っても歯石を完全に取り除くことは困難です。

最低でも年に1回、私のように歯磨きができているか自信のない人は、年2回以上を推奨します。

正直めんどくさいです。

しかし、虫歯が悪化して治療に数回通ったり、最悪歯がなくなってしまうことを考えると、先に面倒ごとは終わらせましょう。

歯のクリーニングは私の経験上30分未満です。

移動が片道15分であれば、自宅を出て帰るまででも1時間前後で終わります。

・歯を健康に保つためには、定期的に歯科検診を受ける!
⇒歯磨きだけでは限界がある

・定期的とは?
⇒最低でも年1回 歯磨き苦手な人はそれ以上

・歯のクリーニングは一回30分程度

まとめ

歯科検診は正直面倒ですが、後々治療がかさむ方が面倒です。

まずは年1回、行ってみてください。

意外と口臭、あるかもしれませんよ?

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました