おはようございます、ワラベシンです。

フリマ出品して相手が受け取ってからキャンセルが来た

キャンセルしたら発送した商品はどうなるの?
こんな疑問に答えます。
商品を返品してもらってからキャンセル申請をしよう
商品を発送してからキャンセル申請をされると手元に商品がありませんよね?
ということは、たとえ商品に不備があるとしてもそれを確認するすべがありません。
そのままキャンセルを承認すると、最悪何も不備がない商品をタダで渡すことになります。
そうならないために、キャンセルが必要な場合はきちんと手続きを行いましょう。
・私、ワラベシンも以前同様の事例に遭遇したことがあります。
今回は実際に私が体験した経緯をもとに順序だてて解説します。
商品発送までの経緯

義理の父に以前ラジコン戦闘機をいただいたのですが、使う予定がないため断捨離のためメルカリで出品しました。
※画像はイメージです。

しばらくは売れませんでしたが、商品情報を適宜変えたりして、なんとか売ることができました。
ちなみに写真を撮るために一度箱を開けましたが、中身を出すことなく封をしていました。
受け取り後にコメントがあり・・

商品を発送し受け取り評価を待っているとコメントが(以下全文)
【中身に不備がありました。取引をキャンセルできないでしょうか?】
たしかに写真を見る限り羽が見えません。
しかし、商品を開けたのは写真を撮るためだけです。翼がなくなる余地がありませんでした。
その後の実際の対応

なくなる余地がないといっても、本当に入っていない場合もありますから自宅内を捜索。
しかし、翼は出てこない。
そこでこのように連絡しました(少し簡易化してます)。
返品を渋るのであれば、実際には不備がない可能性あり。
ここで返品を渋るようであれば、実際に商品には不備がない可能性があります。
私の場合もいろいろ理由をつけて返品を渋られました。
返品される場合は不備がある可能性も。
もし返品してくるのであれば本当に不備がある可能性があります。
その際は発送費用は着払いでこちらが負担するようにしましょう。
相手からすると取引がキャンセルとなれば、発送費用は本来支払う必要がないものですからね。
結果返品してもらいました

その後のやり取りの結果、商品を返品してもらいました(着払いです)。
中身を見ましたが商品に不備はなく、何のために返品してきたのかもよくわからず。
着払いの費用分損益となりましたが、やり取りを続けたくはなかったのでキャンセルとしました。
その後別のフリマアプリで売ることができました。
まとめ

今回の件で学んだことは以下2点です。
・そもそも新品は下手に開封せず、未開封のまま発送する
フリマアプリは便利ですが、顔も素性もわからない相手とのやり取りとなります。
中には商品を受け取って別のものを送り返してくる人もいます。
その際は通報するなどしかるべき対処をしましょう。
記事がいいなと思ったら、友達やSNS等で紹介していただけると嬉しいです!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント